|
- 20 : ◆tC1gMIWp2k : 2014/06/12(木) 22:31:29 ID:MPjh6EO2
- ___
_/ _/\_ ヽ:: ::. ..:::: ::::| / |/ヽ, / ,;/ \ """" ,,;/l;; : : :::::::::::::::|,, """ ""/ ̄ ̄ ヽ/  ̄| ,| ,//;; ......::..... ..:::::lヽ,, "" "" " ,|~ /l / """;/l/;; ...::... ..::::::::ゝ| """ "" /\ ~| ;/ ,,;ノl/;;' |,, "" "" ,/_,,,/,_/___ヽ|/ "" ,,,/l_,ノ;;' ....:: ::.... .:..:::/ """ "" ;/i;/;::''' |; """ """ """" """ "" ,_ノli/;;:'' ............:::: ... :.... ::::|; """ " "",,,__,,ノi """""" """" ,/l i/~;;'' :乂,,_,,, ,,___ノlii il/~ , ,,,_/~i/;;:'' ..... l、_ノノlii _ii _ i _ノ~  ̄
- 21 : ◆tC1gMIWp2k : 2014/06/12(木) 22:32:01 ID:MPjh6EO2
―二日後
___ / \ / \ , , / \ / (●) (●) \ すぅ・・・・はぁ・・・・・・・ | (__人__) | \ ` ⌒ ´ ,/ . ,"⌒ ⌒ヽ i j _ i ヽ、 l ! ノ _/つゝ、,! },、ゝ⊂ヽ {〈〈〈,ゞソ 〈 ゙,ィ,〉〉〉} ` ̄ / \  ̄´ / /´`\ \
- 22 : ◆tC1gMIWp2k : 2014/06/12(木) 22:32:38 ID:MPjh6EO2
___ / \ / \ , , /\ 指先に意識を集中して・・・・・・ / (●) (●) \ | (__人__) | \ `_⌒_´__/∩ ,;:''"゙゙'':., . /´ ⌒` ̄ ̄,  ̄ ̄γ `二つ :; | _゙___、ゝ__{ミl :、,. ..,::' | イ´ ̄ ト、__ノ . | |
- 23 : ◆tC1gMIWp2k : 2014/06/12(木) 22:33:17 ID:MPjh6EO2
,イィ _,.イ / し―'ーヘ ^)ノ )、 l、_ィ'´ ̄7/ jノ // _,.イ トィヘ_,ィ_,// ト、j7__,ィ ,イ ,ィイ `i :| ノ .__/ >ィr―' し' (ノrイ ノ | '⌒' ̄ <_ノ:|」 _,.ノ / ^)/ |しイ /´ ̄ _, ___ J(´ ⌒)ノ / \ 【火炎】!! (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡) / \ , , /\ ,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡) / u (●) (●) \ 人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡彡) | (__人__) | ,,..、;;:~''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡) \ `_⌒_´__/∩ ,'_,,..、;;:~-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ 彡" . /´ ⌒` ̄ ̄,  ̄ ̄γ `二つ :; ::::::゙:゙ '"゙ ミ彡)彡'" | _゙___、ゝ__{ミl :``゙⌒`゙"''~-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡~''" | イ´ ̄ ト、__ノ ゙⌒`゙"''~-、,, ,,彡⌒''~''" . | | "⌒''~"
- 24 : ◆tC1gMIWp2k : 2014/06/12(木) 22:33:58 ID:MPjh6EO2
, /!ィ`´ , /! ,、ノ`::::'' ::/ ./ .::(ィ'' ::::'' ::'' i, ,,ィー ノ ::'' ゙::::'' .:'' ξ ‐:''__//ブ ,, rイ ノ`'´::'' ::'' イャ .,ィ' ./,ィー` // ノ::::'`'::::::::'' ゙:::./ ,,イ'',,, /(,,,ィ,,イ ,、/ ::::`'`:::::'' .::''ノ /::::: `´ ::: ,,ィ''´ .,,イ ,,,,,イ' ,ィ ,、/!イ:::::::'' ゙:::'' ::''> ー´:::: ゙:::::::゙ ィ,,,,,.イ ,_,,ィ'':::`´:::: ´!-‐イ、__,イー'`:::::::::::::::'' :::''ノ ゙:::::::::: ''´::::::'' ゙::'' .゙:::::::::::::::::::::::::::::::'' ::'' ヤ ::'' f´,、ィ ゙:::::''' イ ._y-、 ,-'、 ,,-、 ゙::: ノ .i--、;;- ゙‐'~゛ /'i i''ッ ,l''i _ / ,i′ ./ / :::'' ヤ . ̄./ ,i′ <./ .,ニゝ .〈ニ"",,ニゝ 〈ニ"",,ニゝ .l二二ニニニ‐ .{゙,'.{,/ノ.ゝ / / ,i'./ .゙::( i;;;;;;ニ彡′ ,,∠> ! ,,∠>/ ,,∠∧/ _..;;/ , !'゛ .,./" ::'' イ ゝ'" `ー′ .゙ー" '!'"´ 〈./ .,',,ノ :::::: ( ゙:::`'(
- 26 : ◆tC1gMIWp2k : 2014/06/12(木) 22:34:59 ID:MPjh6EO2
初めて使った攻撃魔法は、自分の予想以上に火力が高く冷や汗をかいてしまった。
これで初歩魔法なら中級や上級の炎魔法は一体どのようなものだろうと怖くなってしまう。
____ / u.\ なにあれ・・・なに・・・ /ー‐-:::::::::::-‐' \ / t j:::::::ィ ッ \ 火炎っていうより猛火じゃねぇかお・・・ |. u `¨、__,、__,¨´ | \ `こ´ / ウサギどころかハウンドも丸焼きに出来そうだお。 / u .\
- 27 : ◆tC1gMIWp2k : 2014/06/12(木) 22:35:56 ID:MPjh6EO2
____ / \ あかん・・・使い方考えないと周りの木に絶対燃え移るお・・・ / \ / \ 炎自体は指先から放射されてるから狙いはつけやすいけど。 | \ ,_ | / u ∩ノ ⊃―)/ やっぱり相手が気づいてない間に狙い撃ちにする方法がいいかもしれないおね。 ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
- 28 : ◆tC1gMIWp2k : 2014/06/12(木) 22:37:06 ID:MPjh6EO2
___ / \ やる夫なら確実に冷静さを失ったら辺り構わず撃ちまくる気がするし・・・ / \ / ノ ヽ、_ \ そうなったら出られない迷いの森が大火事になっちまうお。 | ( ●) (● ). | \ l^l^ln__人__) / もれなく焼死体の出来上がり、と。 /ヽ L⌒ ´ ゝ ノ
____ / \ 次は【火球】を試してみよう、威力的にはこっちのほうが高いから気をつけないと。 / _ノ ヽへ\ / ( ―) (―) ヽ 川で練習してて良かったお。 .l .u ⌒(__人__)⌒ | \ ` ⌒r'.二ヽ< / i^Y゙ r─ ゝ、 / , ヽ._H゙ f゙ニ、| { { \`7ー┘!
- 29 : ◆tC1gMIWp2k : 2014/06/12(木) 22:37:49 ID:MPjh6EO2
____ ○ / \. O .::::::::. ○ 詠唱がいらないのが助かるお。 / ヽ、 _ノ\ .:::::::::::::. ○ / (●) (●) \ o .:::::::::::::::::. 別に呪文唱えるのが嫌いって訳じゃないけど、 | (__人__) | /)/)/)::::::::::::: (⌒) \ ⌒´ / 「////:::::::::::::::::: `~ 戦闘中に一人じゃ詠唱なんて実際してらんねーし。 γ⌒ ⌒ ̄ ̄' ̄´ (:::::::::::::::::::::::r ⌒ヽ i j ___、__,、_`つ::::::::::::::::ゝ __ノ ヽ、 l /′ 。 ::::::::::::::::::::: /つゝ、,,! } o :::::::::::::::::: (⌒) {〈〈〈,ゞ,ソ 〈 O :::::::::::::: `~´ ` ̄/ \ O :::::::: ○ / /´`\ \ Ο ○ ! く´ \ ヘ \ \ ヽ ヘ (´________ノ ヽ ヘ ` ̄  ̄ ∨______`)
- 31 : ◆tC1gMIWp2k : 2014/06/12(木) 22:38:37 ID:MPjh6EO2
| ____ |!.,_ /\ /\ r || .j / 【火球】!! /( ●) (●)\ / .|.|/ _// / (__人__) \/ .|.| / ) _/ / _rーn| |i|||||||i| / || / / // i j j j j\ ` ー'´ \,/ '|! ´ / /´ { 'つr´ (⌒'ー―- イ\ | ´廴 -‐ 入 人 > 、 ,;:''"゙゙'':., _  ̄ ̄ ̄) -―==ニ二二ニ=―‐ ‐ :; -―==ニ二二ニ=―‐ ‐ \ ヽ._ :、,. ..,::' __ \ > / ノVi`v:'´ `゙' 、_.)
―やる夫は【火球】を唱え、川に向かって投げつけた!!
- 32 : ◆tC1gMIWp2k : 2014/06/12(木) 22:39:12 ID:MPjh6EO2
.,、-ー''ア:;、-'/ ,,、-'7 / ̄/_ ノ ////了 / / ,-ー―" __/ .イ i::/ / / / / ,r',,,,,、- ァ/-z''" / ,| ノ:ノz''"// ,,、-ー ''" ,、-ー''" /// / ,リ /;;;、-''了 / ,、z''"/| / |/ ./ / ./\ i ,、-ー' '"/ / / / // \/;;、-'/ / 「" ,ノ / / / 、-",、 ' / / |/ レ / / | | | /、 从 |/ レ" ヽ V⌒` ` :..、ヽ ` , ヽ、 } | ,; 从 ).ノ ” \、 )`ー' ,ノ ⌒ヽ、 ( ' . .: }ヽ , ( . .:.:r' ” }て \ 。 : ノ .: ソゝ; . ヽ,.ソ 从 r人 { ` 、 " .: ,; .: ., / ⌒ヽ`-ァ }. :. ノ , ,;:. ) .: , " / }/ 从,,ノ.:/ ,;.: ' .ノし': .: ," ( / ⌒ヽ .;/ .: ,,; 从 .:.., 从 ヽ / }/ `,;.: ",, ;.:て , ,, ,,, .:. `,;" 〉 ' ノ{ ゙ 、 ,”,; , .: ,; " / ,, ; ” ⌒ヽ ノ{ .: ." ∴.: ,; .:" \”. :. ,し'/; ,;;: ; :.. ` . ,. .: ( .: #. .:ノ{从:.: . " ___,,,.:; ,, ,; ,; .:.: ,; .; ;,.; て__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 33 : ◆tC1gMIWp2k : 2014/06/12(木) 22:40:15 ID:MPjh6EO2
火力が高すぎるというのは思わぬ誤算だった。
勿論威力が高いのは何の問題もない、モンスターを倒すなら強いほうがいいのは当たり前だ。
問題はここは森の中、燃え広がれば炎は自分すら焼き殺してしまうだろう。そう考えると無闇に使えるものではない。
____ / \ これも火の勢いがとんでもないお。てか、川の上で燃えてるってどんだけ・・・ / \ / _ノ ::::::: ゝ、 \ これは当たれば確実にハウンドでも倒せるお。 | (○) (○) u | \ (__人__) ,/ 【灯火】の次の魔法みたいだからもう少し弱いと思ったけど。 / `⌒´ \
- 34 : ◆tC1gMIWp2k : 2014/06/12(木) 22:41:13 ID:MPjh6EO2
____ / u \ 威力を弱めて使うこととか出来ないかな・・・? / \ /\ / し (○) (○) \ あまり集中しないで軽く使えば威力が下がるとか、これじゃ逆に使えないお。 | ∪ (__人__) J | \ u `⌒´ /
___ / \ MPに余裕はまだあるし、【火炎】の練習をしてみよう。 iニーヽ /─ ─ \ iニ_  ̄ ̄/(●) (●) \ 炎の幅を狭めたりとか出来ればモンスターだけ狙えるかも。 ⊂ノ ̄ ̄| (__人__) u | ⊂ ヽ∩ `ー´ _/ '、_ \ ) \ \ / /| |\ ヽ / |
- 35 : ◆tC1gMIWp2k : 2014/06/12(木) 22:42:45 ID:MPjh6EO2
別にいますぐモンスターを倒す訳ではない、気を楽にして魔法の練習を再開する。
焚き火や水の浄化にMPを少し使うので、その分も考えて使わなくてはならなかった。
時間をおけばMPは徐々に回復していくので、休み休み槍の練習を踏まえつつ【火炎】を唱え続けた。
___ / \ 射程はそこそこあるし、一瞬で最大射程まで炎が伸びるみたいだお。 / \ , , /\ / (●) (●) \ ウサギなら若干角度を下げて撃てばいい感じに攻撃できるかも! | (__人__) | \ `_⌒_´__/∩ ,;:''"゙゙'':., . /´ ⌒` ̄ ̄,  ̄ ̄γ `二つ :; | _゙___、ゝ__{ミl :、,. ..,::' | イ´ ̄ ト、__ノ . | |
- 36 : ◆tC1gMIWp2k : 2014/06/12(木) 22:43:42 ID:MPjh6EO2
____ / \ つっ・・・ MPを連続消費すると頭が痛くなってくるんだおね、 / \ / \ / (●)i!i!(●) \ 枯渇したら気絶するかもしれないお、魔法メインなら戦闘時のやりくりも考えないと。 | u , (__人__) | \ .`⌒´ 〆ヽ 1点回復するのに3~5分はかかるみたいだから戦闘中は回復しないと考えなきゃ! / ヾ_ノ /rー、 | /,ノヾ ,> | / ヽヽ〆| .|
- 37 : ◆tC1gMIWp2k : 2014/06/12(木) 22:44:47 ID:MPjh6EO2
.. ____ / ― -\ 【火球】は緊急時以外現状封印だおね。範囲が結構大きいし火力も高いお。 . . / (●) (●) / (__人__) \ ハウンドとかに囲まれたら最悪使う感じで、後の火事よりその場の命の危険の方がやばいし。 | ` ⌒´ | . \ / . ノ \ /´ ヽ
____ / \ ゲーム的に言えば【火炎】が敵単体で【火球】が範囲魔法って感じだお。 / ─ ─\ / (●) (●) \ そこまで範囲が広いって感じでもないけど、ウサギなら2~4匹、ハウンドでも2匹位は巻き込める。 | (__人__) | ./ ∩ノ ⊃ / 今は単体と戦ってるけど、複数いる場合もそこそこあるからなぁ。 ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
- 38 : ◆tC1gMIWp2k : 2014/06/12(木) 22:45:24 ID:MPjh6EO2
―練習を続けて3時間後
―【火炎】を唱えた!!
.:从,)ノ':.:, . . .:,;;'人,,ノ;ノヾ;,., , 人,,ノ;ヾ' . .:', .:. ,,ノ;ノヾ从. ;' (' ,;;'人,,ノ;ノヾ;,.,. ,;ノ' ,,.,,;;'人,,ノ;ノヾ;,.,.:.. (;, ,,.,.,...:.:;:;';':'゙':..::..:... :.;'ノ'゙ ,,、.:.:;:;';':'゙'゙'"~ ゙;,'(;:,. <.:. "゙'゙` ';,' ノ `'';;;:.:,...,,、 .',´)' ~`'"';':':,;.,, ,(;'." ~`'"';':':,;.,, ;,:ノ' ヾ;. '',、,", ,(:'" '",;;'人,,ノ;ノヾ;,.,, .:从,)ノ'.:从,)ノ':.:, '" 从ノ,;;'ノ,,.:,, ,.ノ,、 ,,;ノヾ″
- 39 : ◆tC1gMIWp2k : 2014/06/12(木) 22:46:05 ID:MPjh6EO2
____ /⌒ ⌒\ やった! さっきより範囲が狭まってるお! 。o(゜>) (<゜)o 。 /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 力を入れ過ぎないようにすればいいんだっ! | |r┬-| | て \ `ー'´ /( `´) そ / \ノ ノミ |\ \・ ・ \____ノ
日が傾いてきた頃、ほんの僅かだが範囲を狭める事が出来た。
初日の内に出来たお陰で次の日以降も少しずつだが改善に成功していった。
- 40 : ◆tC1gMIWp2k : 2014/06/12(木) 22:46:29 ID:MPjh6EO2
- ┌──────┐
│::::::::::::::::::::::::::::::::│ │::::::::::::::::::::::::::::::::│ │::::::::::::::::::::::::::::::::│ │::::::::::::::::::::::::::::::::│ └──────┘
┌───┐ │::::::::::::::::│ │::::::::::::::::│ └───┘
┌─┐ │ :: │ └─┘
┌┐ └┘
□
・
- 41 : ◆tC1gMIWp2k : 2014/06/12(木) 22:49:36 ID:MPjh6EO2
―3日後
, -──-- 、 / ヽ よしっ! 今日はウサギ退治にいくお。 / \, 、/ .\ / (●) (●) ヽ ある程度形になったし、次は実戦で試すんだお! | (__人__) | \. / , -‐` イ、 / ヽ、 / 、 ヽ / .,イ ! .', / ./ .| ト、 ', / / ! .| .ヽ、 ', /_____/ ! .! ヽ ヽ /:::::::::ヽ } ', { 、 .ノ {:::::::::ュ.} | ‘, ` ̄ ゝ==' .| .,、 .‘, | ./ .ヽ .‘, | ./ ヽ .‘, | ./ ヽ ‘,
魔法の練習を終え火炎の範囲を狭める事がなんとか形になり実戦で使えるだけの自信がついた。
まだ若干の不安があるが、いつまでも使わないわけにはいかないだろうと気合を入れる。
- 42 : ◆tC1gMIWp2k : 2014/06/12(木) 22:50:53 ID:MPjh6EO2
___ / \ 油断しないでいくおっ! / \ , , /\ / (●) (●) \ ちゃんと槍も練習してきた、修練も特技も覚えなかったけど使い慣れてきたお。 | (__人__) | \ ` ⌒ ´ ,/ 焦らなければ今のやる夫なら確実に当てられる! ノ \ /´ _i⌒i⌒i⌒i┐ ヽ | l ( l / / / l l l ヽ /
- 43 : ◆tC1gMIWp2k : 2014/06/12(木) 22:51:55 ID:MPjh6EO2
少しずつだが自分は変わってきたと思う。
まだまだ心は弱いと思うが、それでも現状をどうにかしようと考える事が出来るようになって来た。
それが少しだけくすぐったくそしてほんの少しだけ誇らしかった。
,.', ,.'::/ /::/ /、/ ミソ ,,.. -‐ ─ -..、 // / ヽ // 頑張るお、やる夫も少しずつ強くなってる。 / \, 、/ .ヾ ,イタ | (● ) (● ) i ,イタ 森を出た後の事はまだわかんないけど、抜けださなきゃ。 ゝ (__人_) / ,イタ .> `⌒´ 〈 ,イタ ここで一人で死ぬのは勘弁だおっ。 / ヽ ,イタ / ‘, ,イタ / ! .} ,イタ / .,イ .i | ,イタ / ./ .i i .{ ,イタ /__./ i |. | ,イタ /:::::::.〈 i .! ‘,,イ {:::::::::::.,} | ! ,イリ} `ー-' ..| l,イタ | Λ ,イタ | ./ .', ....l . | .', l | / .', .l | .../ ,〈', l .| / // ', .l | / // ', l ,'. / // .', .l / .リ 〃 .} ゝ、 ゞ__,/ .ゞ-==,,_)
- 44 : ◆tC1gMIWp2k : 2014/06/12(木) 22:52:51 ID:MPjh6EO2
- :..:..:..:..:..:..:..:..:..:|ik;;:;;:;::;;:;:;;::;:;:::;:;;l:;:;::;:j!|:..:..:..:..,(;;ハ:..:..:.Vヾ:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..ノ'ヘ.:..:.|:;:;:;;:;:;::;:;;:::;:;:;;:;
:..:..:..:..:..:..:..:..:..(ik;;:;;:;::;;:;:;;::;:;:::;:;;l:;:;::;:j!:|ゞv'.:..:..:..:..:..,,‐ゞy;;'ゞ<.:..:..:..:..:..:..ゞ>:..、..:..:..:..|:;:;:;;:;:;::;:;;:::;:;:;;:; :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|;;:;;:;;;:;k!:;;:;:;::;;:;:;:;:j!;:;:;;:;|:;ゝ、7-ー<ヾ:'(゙':ヾ:.:.:.:.:.:..:..:..:..:..:.〆、,,;">-、|:;:;:;;:;:;::;:;;:::;:;;;:;; :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|;:;:;;:;:;:;;:;:;::;:;;:::;:;;::;i:;:k;;:;|‐>、;ヽ、:;;:y':/;;-'":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.バ:.:.:.:.:.:.`‐|:;:;:;;:;:;::;:;;:::;:;:;;:; :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|;;:;;;:;;:;:;;:::;:;:::;:;:;!::;:;:;;:;:;;;|:.:.:.:.ヽ:::;:;:::/:;;/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙:.~^:.:>ー|:;:;:;;:;:;::;:;;:::;:;:;:;; :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|;:;;::;:;:;:;;:::;:;:::;:;;:i!;:;:;:;:;;:;:|.:.:.:.:.:.,!i!;;:;:;y':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:;:;:;;:;:;::;:;;:::;:;;;:;: :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:(;!:;:;:;:;;:;j!;:;;:::;:;:::;:;;:;l::;;::;:|:.:.:.:.:.:.l;;:;;;:;:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:;:;:;;:;:;::;:;;:::;:;;;:;: ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;;;:;:;:;:;:;:!:::;:;::;:;:;j:;;:;:|;:;:;:;):;:;:;:;:;:|;;i:;:;;:l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|:;:;:;;:;:;::;:;;:::;:;:;;:: ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;;:;:;:;;;:;:j:;;::;:;:;:;;::;:;:;i:li:;;::|;:;:;:;:;:;:|;;::;!i!;|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|:;:;:;;:;:;::;:;;:::;:;:;:;: ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;;:;;;:;;;:;:k:;;:;:;::;;:;;::;:;:j:;:;;::l:;:;:;:;:;(i!;:;:;;:;|::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|:;:;:;;:;:;::;:;;:::;:;:;;:: ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;:;:i!:;:;;:;:;;;:;:(;:!;;::;:;:;::;:;:;:;:|:;:;ik/;;:;:;:;;:;;:l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|:;:;:;;:;:;::;:;;:::;:;;:;:;: ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;;;:i!:;:;;;:;:;;:;:;;:::;:;::;:;;:y::;;:;:ヽノ;;;:;ハ、;vvヾヘw:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/;:;:;:;:;;:;:;;;:;:;;:;;:;:;: ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/;;:;:;:;:;;:;:;;;:;:;:ヾ:;:::;:;:;:ヾ;:;:;:;:;;`ー-、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,ノ;;:;;:;:;;:::;:;:::;;:;;:;:;;:; ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/;;:;:;:;:;;、:;:;:;:;;:;:;;::ヽ:;::;:;:;;:;:;;:;::;:;;:;:;:;:;`ー-、___~"''"^'"''゙`_,-‐'´;;:;;:;:;;:::;:;ノ:::;;:;::;:;:ヽ;;:;:;;: ;:;:;:;:;:;:;:;:;:_ノ;;:;;;:;;;:;:;:;ヽ、;:;;;:;:;;:::;`ー-、;:ζ:;`ー-、;:;;:;:;:;:;;:;:;:;:`ー-、;;_______,-‐'´;;:;:;;:;;:;:;;:;::;ヾ;:;; ;;;;;;,,-‐'´;;:;;;ノ;:;:/:;;:;;^ー-、:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-、:;:;;:;:;:;~:^";:;:;;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;;:;:;:;:;;`゙';;:;==;;;;:;;‐、__,,''~"'~ !ソ;ハj|W "" Vv,w,.vw,.v"ji,,Iw,,MW w,,Mv,w,.vw,.vW "" V"ji,,Iw,,MW "" w,,Mv,w,.vw ,,,,,.., ,vv "~'"'"~ ~""~'"'" ~~""~'"'" '"'"~~""~'"'" ~ "'''~"''""'''~"''" "'~"''"''~"''"
- 45 : ◆tC1gMIWp2k : 2014/06/12(木) 22:54:07 ID:MPjh6EO2
―角ウサギを発見した! 相手はまだ此方に気づいていない。
|''| ____ __.|‐|__ ____ | ___ `\. / |ー| \ /´ ___ | \l \ `ヽ< |'ー'| >-''´ / l/ \ \. \|'ー '|/ ./ / \ \ \ |'ー―'| / / / \__\/ 'ー―' ヽ/__/ // / \ \\ / ./ | | ̄\ / ̄| | ヽ ヽ ムシャムシャ | | l \/i i\/ l | | | | \ _/ \_ / .| | ヽ ヽ >、 Y ,.< / ./ / \ヽ /ヽ_l_/ \ / /\ 彡 \ヽ,-'\ /ヽ、// ミ ~'''''" ̄ ̄'vVv' ̄ ̄ ̄'vVv' ̄ ̄"'''''~
- 46 : ◆tC1gMIWp2k : 2014/06/12(木) 22:54:49 ID:MPjh6EO2
―やる夫は様子を見ている
___ / \ いた・・・ 厶ゞ / ヽ、,, __ノ ヽ `<>. _ ./ ( ●) (●) ', まだ気づいてないみたいだお。 `<>. /,-、`| (__人__) 〉 `<///」〉ノ、\ ` ⌒´ ノ └‐<>。ヽ ヽ 、 , - = ≦、 `<>. Y ,:" ヘ `<>. ハ ∧ l `<>. l .∨ ∧ ソ `<>。∨ ∧ / ヽ. `<>._廴 / /´`\ `レ///l. ! く´ \ 弋√<>. \ \ ヽ ヘ `<>. (´_____ ___ノ ヽ ヘ `<>=-. ` ̄  ̄ ∨______`) ヽイ >. `< \ `<__\
- 47 : ◆tC1gMIWp2k : 2014/06/12(木) 22:55:33 ID:MPjh6EO2
\:\ \:\ ィ‐===‐- ___ ____ \:\ / ´ / \ まずは槍だけで倒せるか試すっ! \厂 ./''<ヽ / \ /\ 心_ノ、 `Y ( ●) (●) \ 行くぞっ! \:\ | (__人__) | \:\ /\, `⌒ ´ / \:\  ̄ '''‐ー''' ̄´ } / \:\ l l 廴 \:\ ∠_| .l il|!iiil|`ヽ \:⊆ ̄____l iii!l|!iiil|! √\ヽヒ__ノ i!l|!i ヽ__}  ̄\:\ |!i \:\ \:\ \ニ\ \:\ \\ \l
―角ウサギに奇襲を仕掛けた!! 成功!
―やる夫のクリティカルアタック!!
- 48 : ◆tC1gMIWp2k : 2014/06/12(木) 22:56:11 ID:MPjh6EO2
- |.l
l .| / \ ! } // \\ .,, / │ .,i / / \ \ i、 巛 ! , '/./ / \ `.-、 l`、| !/ 〃 ,/ \ `'-.ゝ ./ // ッ \ / / ____Z  ̄'''―--z__ ──==二二二__ 、. r──────── _.;;彡-ッ '、.ヽ, .,,,,、 \ '"´ / ,.. / ヽ .ヽ. ..\¨''ーニ;;、、 ,.;;ン‐″./ ., l .゙!l>、. \ ´ ,..广 ./.,v /! .i'i.|.l ヽ`'-、. `'-, " .,i./ |./ ,! l゙ リ ! ヽ. `'-、\ 〃 i}′| l .l .ヽ `'''ゝ ,i″ ! ,! .l .ヽ l′ │ / l ヽ | / .} .ヽ |/ l l, |′ ! l, ,! l ! l ! l ! ! ! | l ! ! ! l !
- 49 : ◆tC1gMIWp2k : 2014/06/12(木) 22:57:00 ID:MPjh6EO2
―角ウサギに中ダメージ!!
|''| ____ __.|‐|__ ____ | ___ `\. / |ー| \ /´ ___ | \l \ `ヽ< |'ー'| >-''´ / l/ \ \. \|'ー '|/ ./ / ギィィッ!! \ \ \ |'ー―'| / / / \__\/ 'ー―' ヽ/__/ // / \ \\ / ./ | | ̄\ / ̄| | ヽ ヽ | | l \/i i\/ l | | | | \ _/ \_ / .| | ヽ ヽ >、 Y ,.< / ./ / \ヽ /ヽ_l_/ \ / /\ 彡 \ヽ,-'\ /ヽ、// ミ ~'''''" ̄ ̄'vVv' ̄ ̄ ̄'vVv' ̄ ̄"'''''~
―やる夫は身構えた。
―通常戦闘開始。
―角ウサギの攻撃!!
- 50 : ◆tC1gMIWp2k : 2014/06/12(木) 22:57:59 ID:MPjh6EO2
―ミス!! ダメージを与えられない!!
// /∠___ ∠/ \ よしっ!! 避けられたおっ! /./ \ /./ \_ _/ \ 今度はこっちの番だっ!! _,イ __| ( ●) (●) | {__ イ´ \ (__人__) /ヽ //゙´ ` t──‐ ,イ´ ⌒ / .i // / iー - { ./ { , . , . // ./ 、. .} ィ' ヽ , ' : : : :ヽ // __./ ,ヘ. i .i ∧ ,' : : : : : : '; /ニ/ / >'´.  ̄} {、 ∧ ゙' 'ソ: : : : :,' /:::/ / /´ i } ヽ .i ,:;' : : : : : : :'、 /::/ / / i i {ヽ..__/ ===;;: : :;;;: : :ヾ /::/ / ∠ i i ヽ._} ザザッ ゛゛ヾ::/ {_.{_.{_.}_.}_ソ __,ノ i ゙゙゙ー;; :/ '‐‐{_エ_}_)つ
- 51 : ◆tC1gMIWp2k : 2014/06/12(木) 22:59:03 ID:MPjh6EO2
- / //
/ / ./ .,/ ,/ / /</ , ‐″ ,iシ゛ / ,,/ ,<〃゛ / .,,/ ,< / / ,-/ ,< / / , ''/ --──< _-=,< / / /// \ _/\ ,廴ノ __/ せやぁあああああっ!! / // / ( ●) (●) ゙i ,-'ニ厂 l ヘ _>¨/ / .// |. (__人__) | ,< f l l L ヽ=ノ/ イン′ / .// ゙i | -<| ,< 廴ヽニニ=‐/ ,/ン" / メ / \/ ´ ̄ ̄`,< _>二__/ / _/゙./ / / / / ,< _>¨ / , / . ,,//゛ / / ハ ,< _>¨ i ,/ _/´ ,,iツ" . / . / / /< >¨ i / , / .'" / / / ‐ニニ弌≧¨ l / _ / / ,<lヘヱシ i. _ / ,..-'″ / ,< >¨¨ / ,/ _..-'´ ./ 又>¨ / ,..-'゛ ._..-'″ / _..-'" ._..-i" / ,..-'" _..-'"゛ l _,, -'" _..-'{弋 / ._,,..-‐'"゛ ._..-‐″ ト, / ー''''" . _,,, ー'"/ i ` ー / ._,,,.. -‐'/´ / i V  ̄ ̄ / / 廴/ / ,/ {_ /
―やる夫の攻撃!!
- 52 : ◆tC1gMIWp2k : 2014/06/12(木) 23:00:07 ID:MPjh6EO2
- |.l
l .| / \ ! } // .、 \\ .,, / │ .,i / / ``.-=.、 \ \ i、 巛 ! , '/./ / ``.-=.、 \ `.-、 l`、| !/ 〃 ,/ ``.-=.、\ `'-.ゝ ./ // ``.-=.、. / / ``.-=.、.  ̄'''―--z__ . r──────── ,.r.'"´ ,,,,、 \ ,.r.'7´ \¨''ーニ;;、、 ,.r.'"´ / ., .゙!l>、. \ ,.r.'"´ ./.,v /! .i'i.|.', l `'-、. `'-, ,.r.'"´ .i./ |./ ,! l゙ リ ヽ l . `'-、\ ,.r.'"´ 〃 i}′| l ..ヽ | `'''ゝ ,.r.'"´ ,i″ ! ,! ヽ,| .l′ │ / ヘ |/ |′
―角ウサギに中ダメージ!
―角ウサギを倒した!!
- 53 : ◆tC1gMIWp2k : 2014/06/12(木) 23:01:23 ID:MPjh6EO2
___ / \ よっし!! 安定して倒せたおっ! / \ , , /\ / (●) (●) \ 二回突き刺せたら勝てた、2~3回当てられたら確実に勝てる! | (__人__) | \ ` ⌒ ´ ,/ さっきはダメージを与えてたからウサギの動きが鈍ってて避けられたけど、 ノ \ /´ _i⌒i⌒i⌒i┐ ヽ 毎回こうはいかないから気をつけないと、調子に乗ったら死ぬのはやる夫の方だお。 | l ( l / / / l l l ヽ /
―角ウサギの皮を1個獲得 ―角ウサギの角を1個獲得
- 54 : ◆tC1gMIWp2k : 2014/06/12(木) 23:02:04 ID:MPjh6EO2
___ / \ 流石に上がらなかったか。 / \ / \ , , / \ でもまだ1匹目だし、このペースならまだ戦える。 | (ー) (ー) | \ u. (__人__) ,/ 気をつけていこう・・・! ノ ` ⌒´ \ /´ _i⌒i⌒i⌒i┐ ヽ | l ( l / / / l l l ヽ /
- 55 : ◆tC1gMIWp2k : 2014/06/12(木) 23:03:09 ID:MPjh6EO2
■選択肢発生―
___ / \ 次は魔法で行くか、武器で行くか・・・ / \ , , / \ / (●) (●) \ どっちも練習しないと。 | (__人__) | \ ` ⌒ ´ ,/ ノ \ ._i⌒i⌒i⌒i┐ ヽ ( l l l l l ヽ /
1.今は勇気をつけないと、今日は槍メインで戦うお。
2.魔法も試さなきゃ、今日は魔法メインだお。
安価下、2
- 56 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで : 2014/06/12(木) 23:05:20 ID:AQhpXGgg
- 才能は魔法だと思う
- 57 : ◆tC1gMIWp2k : 2014/06/12(木) 23:08:54 ID:MPjh6EO2
- ぁぅ、まだ選択肢は早かったかなぁ(汗 下1で >>56様を反映します。
._____ ,,.. ' ´ `・ ., 不安要素はある、だから今のうちに慣れておかないと。 ., ・´ \ ./ /7 ̄i=、_ ヽ ヽ \ 有効活用できれば武器の消費も抑えられるお。 /. ,イヽ.,' .l !`ヽ } } ', ./.. l 〉 丶 l |ヘ .', . l ノ ,' 丶i / l . l 〈 l | /;;;;,,,, l . { ...| | 、_ィ´;;;;;;;;;;;;;;;;;; } ', .l ,' ヽ / ..', ノ `ヽ .,' } / . ヽ〉、_l__ .,'人 ノ / _,. < .r'´ `ー-、.,'_ ー ' ,. < > .,_ . < .,' .ヘ、 ,. < / > .,_ .,' ヘヘ ∧ / > ., / ヘl. | マ / \ .〈 ヘ. | ∨ V ̄`ー-、 .! |
―夕方まで魔法をメインで使って戦った!!
- 60 : ◆tC1gMIWp2k : 2014/06/12(木) 23:13:01 ID:MPjh6EO2
; -─‐──‐-、 / \ ぐっ・・・まだ魔法だけじゃ無理があったかお・・・ / ; ヽー''⌒´⌒`ヽ、 l U l \ ごほっ・・・ちくしょ、かなりやられちまったお。 | ; /⌒゛` l: !、 \_}; {,_ノ´ ∪ | , | 暫くは体を休めないと・・・ ト、((ー) (●) ): | | , .! / ヽ (_人__)___ , ノ | |___,ノ | { ⌒ヽ/ | | | ,lー─- 、 ヽ \ l ,| | ,/ ) ) {ム `} \ノ^ノ^/⌒ヽj\ /^ー-‐' `ー…一-’ (_(_イ_,イ、_,ィ'´__/  ̄
―粗末な角槍が壊れた ―角ウサギの皮を3個獲得 ―角ウサギの角を4個獲得 ―角ウサギカード1個獲得
―やる夫の【知】が1上がった ―やる夫の【魔】が1上がった ―やる夫の【精】が1上がった
―ダメージを受けすぎたので2日ほど休養することになった。
――やる夫の成長タイプが魔法系に傾いた。
- 61 : ◆tC1gMIWp2k : 2014/06/12(木) 23:17:17 ID:MPjh6EO2
:/ ̄ ̄ ̄\: で、でも命中させたら一撃で倒せるのがわかったお。 :/ヽ 、/ \: :/(◎) (=) U \: 【魔】も増えたし森を出れる可能性も増えた。 :| (__人__)(;;;;;# |: :\ `⌒´ て;;;;;; /: この調子でがんばろう。 (( : i ⌒\: :| i' ゝ、_ \: : | | _/ /: :/| |ー‐-、/ く (´ヽ: :{_ !、_,l | `¨ |: :)ソ(___j)──┤ |: ゝ-i──i-´: \_/:
___ _,. '´  ̄`、 ;; :; / \ でも、今日は流石に無理・・・ , \, #;;; ,/ ヽ | (○) (<) | これ以上ウサギに会う前に戻らなきゃ。 、 (__人__) / ; ,"ヽ、 ´ー'´ '´ `、 / ゙ヽ、 : | `-、、 ヽ \ ヽ ハ ヽ ヽ l l ヽ_ ノ :; ゝ_ノ | ,i .l、 :; / ヽ / ,r´ヽ `,
身体を引きずりながら隠れ家に戻る、痛い目にはあったがそれでも得難い経験になった。
次はもっとうまく戦えるようになろうと心に決め、自分は鈍い足を進めた。
―続く
- 62 : ◆tC1gMIWp2k : 2014/06/12(木) 23:19:50 ID:MPjh6EO2
-‐━‐- . ´ `丶 \ -‐‐-ミ -‐‐-ミ / \ ゚。 \ ° 今日はこの辺で終了になります、皆さん閲覧と参加有難うございました。 . } | ゚。 . 丿 | ° | また、たまにこんな選択肢を出すかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。 ∧} | . . / | 人_」 { | 今回の選択肢で、やる夫君の成長タイプがある程度魔法よりになりました。 .′ {. | イ ^|\ 人 ! | | { /| | 、 | \ ト\ ‘、 完全ではないので、まだ白兵兵も頑張れる感じです。 |l { 人 {_厶ヘ | \ト . __ ゚。 } | \ . 八 { \〉 { \ }ハ | | \{\ {r‐-ミ ァ=‐-ミ__|/} | | | . / \ ∧ Vリ 乂..ヅ^ } 人∧|. . . ハノ .′ ハ ,,, ,,,,,,, 厶イ _人. . .| . .人/ i / 人 ′ / {.. ./|/ | ′ .个. . _ __ / ∧/ . 人_∧ ∧ /{ 〕iト . __ . ___彡′゚。 . \{ ∨.人/\ __/`Tづ⌒ 〉-ミ . ⌒^´ ∥ 」」_ / \ / || /⌒Vニニア´ .′ |レ'厂 ̄〉Vニア . } .〈___/ V | | / / / / | | ,厶、 / /-‐‐-/ .| | /ニニへ / /二二7 . . . | {ニニニニ7 ニニ二7 / /
- 63 : ◆tC1gMIWp2k : 2014/06/12(木) 23:22:30 ID:MPjh6EO2
/ : : : / i : : : ` 、 / : : :./ / , ; | i : : : ヽ 結構誤字脱字が多くて恥ずかしい限りです、一応は見直してるのですが抜けちゃいますね。 ,' : : :,' / / /| | | |、 : :| : : :i i : : / /i . /! / ! .,'| | lハ : | : : : 後、焦りすぎたりしちゃって遅くなったりもあるからもう少し頑張らないとです。| | : :/ . イ .:::| / | / j / !.ハ | Vi | : : ヽ、 | :.ノイ ::::!' l ./ __,/ . |! !| 、 リ;..イ i i : :. イ´ /.:i :十ナ''T;リ!三. / ノ リ._`Tメ ! l ト、: :| ノ ,'イ::l :| ィf''f:::;ゞiヾ イ::ゞ!ハ | .リ i| ヽ! / ! :ヽ :| .ヾ 弋Yノ トYソ〃!./ /l .ノ / : : : :ト、| ` /,' ,ノ ノ ,' , 、 : : : Yヾ、 ' ,' i| . i 从 ヽ : : : : : ::ト、 __ イ ハ !' ヽ :ト、 : : : :i:::| 、 イ: :: :| \ ヽ:.:..ノリ:\ ` ィ::´::: |.: : : ハ| ヾ'/:. 丶 ..__∧::|イ::::从:.:ノ ノリ __ ,. -:'::::... ∧ ヽ、___ /⌒ヽ \ `ヽ. //∧ ..:: ヽ ヽ`ヽ
- 65 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで : 2014/06/12(木) 23:24:32 ID:AQhpXGgg
- 乙でした
魔法だとまだ弱いか。でも武器がないからなあ
- 66 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで : 2014/06/12(木) 23:25:58 ID:Lp4uQX5o
- 乙
やる夫は木の棒で殴らんのかな…
- 67 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで : 2014/06/12(木) 23:26:20 ID:UqLpRM72
- 乙津
カンチョーしながら【火炎】使ったらいいんじゃね?(棒
- 68 : ◆tC1gMIWp2k : 2014/06/12(木) 23:26:33 ID:MPjh6EO2
- ■リザルト反映
____ ,. -'"´ `¨ー 、 / \ / ', ./ ', l \ / .l l \_i ,, i_/ U l .', `ー―' `ー―' ./ / \ l 人 l /\ ./ `ー、 `ー´_`ー' ‐' \ / ハ
【入速出やる夫】 【人間:異世界人】 【年齢:20】 【HP】22 【力+体×2】 【MP】21 【知+魔+精】 【力】6 【速】6 【知】8 【魔】7 【精】6 【器】4 【体】5 【運】3
■所持スキル 【カードスロット:4/1】【角ウサギ:速+1】 【サバイバル:下級】 【鑑定:下級】 【解読:下級】 【剣修練:最下級】 └【速剣術:最下級】 【火魔法:下級】 【水魔法:最下級】 【風魔法:最下級】 【土魔法:最下級】 【治癒魔法:最下級】 ■所持魔法 【灯火】MP:1 指先からマッチ並の火を起こせる。 【火炎】MP:2 威力:【魔】×2 【魔】メートルまで届く炎を指先から放射する。炎は指先を向けた方から一定時間放射される(停止は任意) 【火球】MP:4 威力:【魔】×4 手の平に30センチ台の火の球を作り出し投げつける事ができる。火力は高いが狙いは自分でつけるしかない。 【浄化】MP:1 バケツ1杯分の水を浄化できる。浄化した水は飲むことが出来る。 【弱風】MP:1 一定時間、うちわで扇ぐ程度の風を起こせる、場所指定可能。 【活性】MP:1 一定距離の土が活性化する、作物栽培に適している。 【軽癒】MP:3 擦り傷、軽い切り傷を回復する。 【魔】点分HP回復。
■所持特技 【速剣術】【先手】HP:1 戦闘開始時のみ使用可能、このターンのみ【速】を+5する 最優先特技。 【速剣術】【強突】HP:3 強力な突き、速剣の基本技。威力に【速】を追加する。
■所持アイテム ■壊れたショートソード【50/0】 ■ナイフ【50/7】 ■粗悪な角槍【9/9】 ■粗悪な角槍【8/3】 ■【火炎魔法の書】 【3割読破】【必要知:10】 ■【生活魔法の書】 【5割読破】【必要知:8】 ■メモ帳 ■ハウンドの皮×2 そこそこ柔軟性のある皮、簡単な防具を作るのに適している。 ■角ウサギの角×6 かなり堅い角、棒の先端につけて槍などに用いる事が多い、特殊な魔力などはない。 ■角ウサギの皮×10 そこそこ柔軟性のある皮、簡単な防具を作るのに適している。 ■角ウサギカード 永続カード。セットしている限り【速】+1 重複不可能 ■干した肉(劣悪)×2 適切な処置をしないで干した肉、味も日持ちも悪い。 ■干した魚(劣悪)×2 適切な処置をしないで干した魚、味も日持ちも悪い。
- 69 : ◆tC1gMIWp2k : 2014/06/12(木) 23:30:09 ID:MPjh6EO2
,, ----- ,, / ___ ___ 丶 / /⌒` ´⌒`ヽ \ >>65様 火力は足りてますが、完全に回避出来ないのと防具がないせいですね。 / / ヾ 丶 ,' / i ハ ,, \ ヽ 。 |/ / / / ハ, | ハ \| ゚ o >>66様 多分行けるんでしょうけど、怖くて出来ないようです。 / | :| | | | メ、__ |ハ ヾ丶 / i | -|-ハ-| Vハ´V`|丶:| ト、 |ノ|, .|ハ ハ| リ| /\', zリ|___|: ノヾ >>67様 できたら勇者ですね(笑 | ハ トヽri=ヾ` .` f::ヾ`|,,ノノ__,,ハ _,,r―-=゙`---`ト、`''´_____,,,,r―-´ ̄............. ̄>-, ヾ、,,_,,r--=、::::::::::、............................................... ̄ヾ/ ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::イ-ト、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\ \::::::::::::::,、::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ /\______/ 丶_______:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ´`ヽ\ く \ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ', \ `=ー-,,--< ̄`=、__ _____,,r--´ __| `ー、,,__// ト,,、_____ハ ̄ ヾ,_____,,, ―― ´ ` ̄ ̄ ゙----´
- 71 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで : 2014/06/13(金) 02:09:13 ID:osDJCTKE
- 乙
やる夫は異世界に来て出会ったのはまだ骸骨のみか ハウンド狩れる程に強くなったらようやく森の探索が出来るのかな?
- 72 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで : 2014/06/13(金) 03:45:30 ID:7H4A3KIk
- 乙
魔法使いになろうぜ
- 73 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで : 2014/06/13(金) 05:59:57 ID:3cgPb16M
- 乙
下手に白兵戦もできる万能タイプ目指すよりは完全に魔法特化のマジシャン目指した方がいいかな?
- 74 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで : 2014/06/13(金) 06:10:59 ID:3cgPb16M
- そういや詠唱なしで呪文使えるってこの世界じゃ当然なんだろうか
あるいはある程度の素質が必要なのか?
- 75 : ◆tC1gMIWp2k : 2014/06/13(金) 16:14:27 ID:ViDoYixw
____ . r‐==ミx -‐… ‐<///////| 乙人`` |/// / \/////} 大雨で急遽帰宅です、ちょうどいいので今からのんびり描き上げていく予定です(未定 ∨У l| i \/// | / | l| } l| | } ∨ し' ′ /'ト八 ノ 八,斗ハ , ゚, っ ノイ 厶≠ミ \/ x≠ミ ゚, | i >>71様 【魔】と【運】が規定数超えたら脱出可能ですね。ちなみに片方リーチです。 _ノし | {{ ん:心. ん:心刈 | | > 八 | 乂_ツ 乂_ツ ' 八 、 >>72様 >>73様 ステータスの選択肢は近いうちにまた出る予定です、どんなやる夫君になるかなぁ。 そ / ヽ{ , , , , , , 厶イ } { 乙ヽ 人 r 、 ィ¨´| } 八 >>74様 その辺はまだ未確定情報です、考えてないとも言います(何 辷ハ Yノ≧=‐--__-‐=≦ノj/}ノjノ r'ーク '゚ Y レヘ_ノ ,. Y 「 ̄ |,.=-ミ_}ミ |::|x/ } | {jj , __} }`V / ー一`¨´i> . __///! |/////////,| ノ、////////、 f二二ニニニニニニ=┐ . |二二二二二二二ニリ (/\ ^Y トミ二ニ=彡'⌒i く__)//} |∧::::::::i::::::::::::::::∧/////,/ |/∧:::::|:::::::::::::://「 ̄ ̄ l/ '::::|:::::::::: ∧/| ':|::::::::::/ Ⅵ |::::::::/i |:::: /:::| |::::; {::::| ヒツ `¨´
- 関連記事
-
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|
|